先日の朝日新聞に「社会人の60%が月に1冊も本を読んで
いない。」という統計が出ていました。原因の一つに
YouTubeやSNSの試聴時間の増加があげられ、現代人は長文を
読まなくなる傾向があると懸念されていました。
生徒たちを見ていても問題文の読解力不足を感じます。
読むといっても字を追っているだけで、問題文の意図は
おろか指示内容さえ把握できていないのです。
効果的な対策は問題文の音読ですが、学校のテスト中に
声は出せませんので、まずがは問題文を2度読みしましょう。
そして、教室の宿題は少し時間をかけて取り組んでください。
それだけでかなりミス(直し)が減ります。