教室の特長 FEATURE
-
少人数個別指導
一人ひとりに丁寧に向き合えるよう最大6名までの
少人数制となっており、ご兄弟やお友達と一緒に
安心してお勉強できます。
わからないところもすぐに先生に質問できるので、
授業のたびに「できた!」が見つかります。 -
一人ひとりに合わせたカリキュラム
同じ学年でも得意・不得意はさまざまです。
まずは苦手な単元に取り組むところからスタートします。
つまづきを基礎から克服したあとは、学校の先取り学習で
さらに自信をつけたり、ワンランク上の応用問題に挑戦
することもできます。 -
小学生の全国学力テストの実施
年に1回、全国学力テストを実施しており、学校の
テストでは見えにくいお子さんの実力を確認できます。
実力テストで見えた得意・不得意によってカリキュラムを
柔軟に組み替え、さらに実力をアップしていきます。 -
中学生の学校定期テスト対策
英語の単語や国語の漢字は、教科書に準拠したワークを
使って普段からコツコツと準備を進めていきます。
さらに、定期テスト前は各学校の範囲に合わせた
対策授業を実施するので、万全の体勢で試験に臨めます。 -
漢検準会場指定塾
当教室で年2回、漢字能力検定が受験できます。
2級までの受験が可能なため、卒塾生(高校生)だけでなく、
お子さんと一緒に準2級に挑戦した保護者の方も
いらっしゃいます。
日頃の漢字練習のモチベーションを上げることはもちろん、
合格することでお子さんの大きな自信につながります。 -
年2回の保護者面談
2月と9月の年2回、保護者面談を実施しています。
お子さんの学習進度や教室での様子をお話しするとともに、
ご家庭での学習の取り組みなどについてお伺いしています。
このほかにもご相談があれば個別にお伺いしますので、
お気軽にご連絡ください。

塾長紹介 INTRODUCTION

名前 | 坂下 さつき |
---|---|
出身地 | 埼玉県越谷市 |
趣味 | 乗馬、ハイキング、山登り |
経歴 | 十文字女子短期大学卒 2000年に学研教室を開室 2008年に独立 「学び舎みどり教室」開塾 |
保有資格:図書館司書 |

アクセス ACCESS
住所 | 埼玉県さいたま市緑区中尾2019−4 |
---|---|
電話 | 048−876−3176 |
アクセス | プラザイーストから徒歩8分 国際興業バス「駒形バス停」から徒歩6分 |
時間 | 15:30〜20:30 |